法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2017/05/30 17:55:29
法人番号:8430001039185
株式会社スマートサポート
身体への負担を軽減するスマートスーツを開発
ロボット工学に基づく軽労化技術を駆使したスマートスーツを製造。必要以上に増力せず、身体への負担や疲労を軽減する軽労化技術は、介護や農作業等、無理な姿勢や負荷が掛かる作業においてヒトの身体を支えたり、筋力を補助する技術。特に中腰姿勢時に効果を発揮するスマートスーツは、2013年から約300着を販売し、農業従事者や工場労働者、介護現場で活用されている。
その他のアピール
【事業内容】 1.ロボット技術の研究開発および調査、企画、指導、技術の普及およびコンサルティング 2.ロボット、産業用機械の製造・販売 3.高齢者、障害者、作業者用の身体機能補助機器および身体機能補助システムの研究開発、企画、製造、販売 4.トレーニング補助機器およびシステムの研究開発、企画、製造、販売 5.医療、介護、福祉、スポーツ、作業用の機器、器具、ユニフォーム等の企画・開発・製造・販売・賃貸・管理 6.著作権、著作隣接権、意匠権、商標権、工業所有権、ノウハウその他の知的財産権の取得、利用方法の開発、使用許諾、管理および譲渡ならびにこれらの仲介 7.作業環境の改善に関する調査、研究、コンサルティング 8.前各号に付帯する一切の業務 【業種】 製造業 【製品・技術の強み】 スマートスーツは作業姿勢の動作解析から、ロボット技術によって設計された「軽労化」スーツです。 軽労化とは、人の手による作業を持続的に安全かつ快適に行えるように身体にかかる負担と疲労を低減(たすける)することで、疾病リスクを低減(まもる)すること、かつ持続的な作業によって得られる適度なトレーニング効果が体力(筋力・持久力・気力)の維持・増進に寄与(きたえる)し、作業者の労働意欲を高める技術です。 スマートスーツは機械的な動力を用いず、弾性体(ゴム)の張力だけで軽労化効果を発揮させるため、安価で優れた着心地と高い安全性が特徴です。つらい中腰姿勢の維持や重量物の持ち上げ等のかがみこみ時に弾性体が作用し、上半身を引き起こす筋力補助効果と腹部を引き締め体幹を安定させる二つの効果を同時に発揮します。 【表彰・メディア掲載】 2009年 北海道福祉のまちづくり賞(福祉用具部門)受賞 2011年 被災地の復旧・復興に貢献した中小企業の取組 経済産業大臣 表彰 2011年 精密工学会北海道支部学術講演会優秀プレゼンテーション賞 受賞 2012年 りそな中小企業振興財団「中小企業優秀新技術・新製品賞」/ 優良賞・産学官連携特別賞 受賞/「スマートスーツ・ライト」 2014年 北海道新技術・新製品開発賞 ものづくり部門「優良賞」受賞 2014年 公益社団法人計測自動制御学会システムインテグレーション部門 部門技術業績賞「スマートスーツによる軽労化技術普及への寄与」 2015年 田中孝之技術顧問が北海道科学技術奨励賞を受賞 「軽労化技術スマートスーツの研究開発と普及活動」 【知的財産】 特許第4496398号、特許5505631号他 【展示会出展情報】 8月25日、26日 イノベーション・ジャパン(東京ビッグサイト) 10月12日、13日 HCR2016(東京ビッグサイト) 10月14日〜16日 いきいき福祉 (アクセス札幌) 10月31日〜11月2日 産業交流展(東京ビッグサイト)
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 北海道本部