法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2020/04/01 13:55:29
法人番号:5020001101419
株式会社アイルミッション
お客様に提供する『価値』にこだわり、他社に負けない質の高いソリューションを提供
一人一人が持つ課題に注目し、個々の業務それぞれを最適化し、AI化、自動化、業務効率化を進めてゆく「AIソリューション/業務自動化サービス&コンサルティング」。
アピールポイント
- AIソリューション/業務自動化サービス&コンサルティング
-
【サービス内容】 「社員一人の業務」から始める『個人タスクフォーカス型』のAI化/自動化/効率化コンサルティング。 業務改善・効率化・自動化において最も重要なポイントは「最適な業務」に「最適な手法」を当てはめることにあり、RPAやAIといった「技術ありき」ではなく「業務ありき」の分析や可視化が必要です。私たちが取り組む業務改善コンサルでは、社員の皆様一人一人それぞれに最も適した方法を選択しAI化、自動化、業務効率化を進めてゆくことで『新たな価値創造』をご提供致します。 (https://www.aillumission.co.jp/service/ai-improvement/)
【個人タスクフォーカス型のメリット】 一人一人の業務単位で、出来ることから・必要な部分だけ・最適な方法で効率化に取り組めるので、 導入にかかる時間・コスト・通常業務への負担を最小限に抑えることができ、 なおかつ即効性の高い業務改善が可能です。
【対応ニーズ例】 ●ルーチンワークを効率化、自動化して、コストや人為的ミスを削減したい。 ●問い合わせや事務処理でのバックオフィスの負担を軽減したい。 ●社内でバラバラのノウハウを集約して、会社の財産として知識・技術を継承したい。
- ネットワーク&セキュリティインテグレーション
-
【サービス内容】 ●オフィスに不可欠なネットワーク環境の運用・構築 ●オンプレミス環境から仮想化環境への移行 ●PC/サーバー製品に関わるソリューションのご紹介 ●ICTの導入から運用に関するご支援 ●各種業務の効率化を図る業務改善ソリューションのご提案 皆様が抱える様ざまな課題を、クリテイティブに、戦略的に解決いたします。 (https://www.aillumission.co.jp/service/network/ict/)
【サービスの特長】 ただお客様のご依頼通りの環境を構築・提案するだけではなく、専属の担当エンジニアから直接お話を伺わせていただき、ネットワーク・サーバー・セキュリティ・業務効率化等、技術者目線でのトータルサポートに取り組んでいます。 通常、別部門対応となってしまうような案件でも、弊社では1人の専任エンジニアがワンストップでサポートいたします。
【対応ニーズ例】 ●ネットワーク環境の見直しをかけたい(より高セキュリティ、より低コスト) ●オフィス移転に伴うネットワーク環境の設計、およびLAN工事含めた導入・構築を任せたい。 ●既存の環境を、KVMを使用した仮想化環境へと再設計したい。 ●リモート作業監視のため、遠隔監視カメラを設置したい。
- モバイルインフラ・ネットワーク構築・運用保守
-
【サービス内容】 5G/ローカル5G環境構築支援をはじめ、モバイルネットワークに関するあらゆる領域をワン・ストップ・サービスで対応致します。 (https://www.aillumission.co.jp/service/network/mobile/)
【サービスの特長】 大手無線機ベンダー・大手通信キャリアの大型プロジェクトに従事した経験豊富なエンジニアを多数有し、 E to E でのサービスを、より効率的に・より安全にご提供する為に、 自社システム開発部門と連携したTool作成やご提案で「お客様が気づいていない」課題解決にもお応えいたします。
【対応領域例】 ●置局推進業務 ●図面作製、CADオペレーション ●無線基地局管理業務 ●システムインテグレーション業務(CORE・RAN) ●監視、保全、保守 ●ソフトウェアアップグレード
- 『会話』で学習。次世代接客ソリューション「CoG-Worker(コグワーカー)」
-
【サービス内容】 CoG-Worker(コグワーカー)は、 ソフトバンクロボティクス社の「Pepper(ペッパー)」と、AI(コグニティブコンピューティング)を活用し、 小売店やオフィスの受付・案内業務を代行する次世代型AI接客ソリューションです。
【サービスの特長】 専門的な知識が必要であったPepperの設定変更やAIの機械学習を『会話だけ』で完結できることです。 そのため誰でも簡単に活用することができます。 さらにシステム開発の費用も抑えられるのでローコストで運用が可能です。
【対応ニーズ例】 ●商品案内や呼び込みなどの業務をPepperに任せ、人間のスタッフはほかの業務に集中したい。 ●接客や呼び込みの人件費を削減したい。 ●データを蓄積して、販売戦略に活かしたい。 ●ロボットで目を引くだけでなく、タイムリーな呼び込みや店舗独自の案内を実現したい。
- 【セミナー】業務効率化/自動化支援
-
【すぐ出来る!失敗させない!】業務効率化推進セミナー(無料セミナー)
【業務効率化「推進担当者様」必見!】 効率化とはそもそも何を指すのか。根源的な部分から深堀りしていきます。 失敗事例や成功の為のコツ、そして効率化によって実現する付加価値や企業価値の創造とは。 業務効率化に関心の高い方、社内で効率化推進を主導するリーダーの方にお勧めのセミナーです。 ※定期的に開催しております。最新の情報・スケジュールは弊社HPにてご確認下さい。 (https://www.aillumission.co.jp/service/seminar/) <講義内容>※当日の進行に応じて内容は一部変更となる可能性がございます。 1.成功のキーポイントは「小さな粒」にあり! 2.「失敗が少ない」4つのポイント 3.業務改善活動の進め方 4.「失敗・成功の事例から学ぶ」業務効率化推進 5.なぜ『今』業務効率化を進めていかなければならないのか 「業務効率化」=「コスト・残業削減」だけだと思っていませんか?これからの働き方において効率化は、 「利益率向上」「採用」「技術や知識の継承」といったあらゆる分野で企業価値を高めて「攻めに転じる」為の不可欠な要素となっております。 必要なのは「システムありき」「大きなコスト投資」ではありません。そのヒントは『小さな粒』にあります。 どんな業種・職種であれ活用できる効率化の進め方を解説致します。 〈こんな方にオススメ〉 ◎社内業務改善に携わられている方(社内で効率化推進の「旗振り」を行うリーダーの方) ◎業務効率化にお悩みの方(今、まさに目の前に「改善・効率化したい」業務を抱えてらっしゃる方) ◎業務効率化に関心の高い方(経営者、マネジメント層、効率化への課題を抱えてらっしゃる方)
【1ヶ月無料ライセンス付与!】RPA体験学習セミナー(無料セミナー)
働き方改革における業務の効率化/自動化へ注目度の高いRPA。しかし、実際に実務への導入や活用が進んでいる企業はまだ多くありません。何故か。 その一因はRPAの機能・メリット・弱点、つまり「RPAの正体」を理解していない事にあります。 本当に実務で活かす為には、まずRPAの正体を知り、実体験でその使い方を学ぶことが何よりの近道です。 本セミナーではRPAの概要や注目されている理由、ノンプログラミングで活用していく為に必要な考え方やポイントを解説させて頂き、後半では実際に簡単な自動化シナリオ作成を体験して頂く事で、より導入や活用のイメージを高めて頂けます。 参加者の方には「1か月間の無料お試しライセンス」をお持ち帰り頂き、社内での使用感もお試し頂けます! ※定期的に開催しております。最新の情報・スケジュールは弊社HPにてご確認下さい。 (https://www.aillumission.co.jp/service/seminar/) <講義内容>※当日の進行に応じて内容は一部変更となる可能性がございます。 1.RPAが注目される理由 2.RPAの概要 3.RPAの種類 4.RPA選択のポイント 5.RPA導入で失敗しないために 6.ノンプログラミングは本当か 7.RPAを活用するために 「RPA」=「万能」と妄信的に導入を検討する「RPAブーム」は終焉を迎えつつあります。大切なのは「RPA+α」であり、 「何が出来るか」を理解した上で、「したい事に活用する為には」「導入した後に何が必要か」を見極める事にあります。 セミナーでは実際に「成功・活用」につなげる為の考え方や手法も併せて詳しく解説致します。 〈こんな方にオススメ〉 ◎ RPAツールを導入したいが何を選べばいいのか迷われている方 ◎ RPAに興味があり、詳しく知りたい方 ◎ RPAを導入したが、上手く運用できないと お悩みの方
【希望日相談OK!】WinActor初級・中級ハンズオンセミナー(有料セミナー)
純国産のRPAソリューション「WinActor」 のシナリオ作成を通じて機能と使い方を学習します。 基本的な操作方法を習得し、簡単なシナリオを独自で作成できるようになることを目的としたハンズオンセミナーです。 ※定期的に開催しております。最新の情報・スケジュールは弊社HPにてご確認下さい。 (https://www.aillumission.co.jp/service/seminar/) <講義内容>※当日の進行に応じて内容は一部変更となる可能性がございます。 1.WinActorの概要説明(講義) 2.記録操作(実習) 3.画像マッチングとデータインポート(実習) 4.繰り返しと分岐(実習) 5.シナリオ作成について(講義) WinActorを活用すれば、日々のルーティンワークを自動化することで大幅なコスト削減、ミスゼロの両立が可能です。 とは言え、やはり実運用していく為には動かし方・どうやってシナリオ(=動きの指定)を行っていくのかコツと理解が必要になってきます。 実際に触って頂きながら講師認定者による分かりやすい解説でフォロー致します。 〈こんな方にオススメ〉 ◎ WinActorを導入を検討しているが、実際の使用感を確認されたい方 ◎ WinActorを導入しているが、実運用でお困りの方 ※「WinActor®はNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。」 本セミナーは、NTTデータ社が開発した教育資料に基づき⾏われ、NTTデータ社講師認定者が講師を務めます。(弊社は、NTTデータ社の販売代理店です。)
カタログ・パンフレット・提案資料
その他のアピール
【企業の強み】 ・通信、ネットワーク構築の多種多様な経験に裏付けされた高い技術力 ・お客様に寄り添ったトータルソリューション提案コンサルティング