法人情報

お気に入りページ登録に失敗しました
お気に入りページ解除に失敗しました
すでにお気に入り登録済みのページです
自社はお気に入り登録できません
最終更新日時: 2016/11/30 18:13:27
法人番号:2480001003530
株式会社山本鉄工所
油圧プレス、廃棄物処理プラント、ロボット等の製造販売
主要製品の油圧プレスは木材業界、建材業界で知名度が高い。高シェアを持つベニヤ板製造用多段プレス機は、内外に多数の納入実績を誇る。産業用プレス、環境・リサイクルプラント、産業用自動機で、仕様の決定、設計、試作、製造、メンテナンスに至るまで自社で対応できる。プレスや廃棄物処理、ロボット、組み立てなど様々な経験を生かして新しい設備を考案しており、特にリサイクルシステムでは素材に適した方法で無駄なく処理する経済的な環境装置として高く評価されている。
その他のアピール
【企業の強み】 常に最先端の技術を取り入れ、厳選された材料を使用し、壊れにくい機械を製造する企業として、国内外から高い評価を頂いています。 また、各種実験用プレス機等も取り揃えているため、様々な業界の新商品の開発などの支援もさせていただいています。 昨今、世界的に商品トレンドのサイクル(商品寿命)が短くなったこともあり、常に時代の変化を捉え、新しい商品を作っていけるよう、公設試験研究機関や大学などと提携し、新しい製品の開発にも取り組んでいます。 【事業内容】 油圧プレスを基幹として、産業用プレスから、廃棄物処理・資源再生の大型プラント、自動組立機等の製造販売を中心に業務をしています。 木材、各種積層板、プラスチック、ゴム・ウレタン等から、ゴミ処理関係の分野でも、多くの事業所、研究所において採用いただいています。海外でも納入実績があり、これまで47ヶ国への納入実績があります。 【業種】 機械製造業 【製品・技術の強み】 当社は、製品として産業用プレス、環境・リサイクルプラント、産業用自動機の製造を、仕様の決定・設計・試作・完成からメンテナンスに至るまで自社で対応しております。 高精度加工、強固なフレーム強度、油漏れや故障が少ない油圧回路、自由度の高い電気設計により、高精度で使い易く、メンテナンスの負担を軽減したプレスを提供します。 【代表者メッセージ】 海外への販路開拓の為に年2回展示会出展を行っております。 また、海外生産や協力企業との連携による低価格帯の機械の販売可能性を検討しております。 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】 社内での窓口としては、営業部(営業1課:プレス関係、営業2課:リサイクル関係)において行い、大企業や海外さらに新規顧客からの受注、相談に対応しています。 特に海外からの問い合わせに ついては、英語、中国語に長けた担当者を配して対応しております。また、設置装置の検査や信頼性に関しては、品質保証部が責任を持って対応しております。 【シェア・ランク】 弊社の主要製品は、油圧プレス機であり、木材業界、建材業界では3本の指に入る知名度があります。 今年、創業98周年を迎え、過去、ベニヤ板製造用多段油圧プレス機(商品名 APTホットプレス)では、業界シェア1位を誇り、海外にも多数納入実績を有します。 【表彰・メディア掲載】 【表彰実績】 2004年:発明奨励賞受賞 2004年:産総研四国センター賞受賞 2000年:市川記念賞受賞 【メディア記載】 2007年元気なモノづくり中小企業300社 国際見本市への出展(徳島新聞2014) 【証明・許認可】 平成19年::「情報家電の高付加価値化に対する天然木薄板とプラスチック複合一括成形技術の開発」で中小企業のものづくり高度化法における事業認定他2件 【共同研究・開発実績】 下記で大学、産総研、公設試験研究機関との共同研究の実績があります。 H11:古紙 乾式リサイクル成形技術の開発(蒸気プレス) H11:木質系バイオマスリサイクル技術の開発(蒸気プレス) H12:木材三次元成形技術の開発(蒸気プレス) H13:廃プラリサイクル技術の開発(射出圧縮プレス) H16:過熱水蒸気乾燥技術の開発 H17:電子ビームによる塗装技術の開発 H17:杉樹皮による育苗培地の開発(脱水成形プレス) H19:ハイブリッド木質材の開発(押出し成形) 【工場(国内)】 徳島県小松島市、阿南市 【主要取引先:実績(国内)】 リサイクル装置 : タクマ、三菱重工業等 建材用プレス機 : LIXIL、旭硝子等 【主要取引先:実績(海外)】 合板用ホットプレス、FRP成形プレス、自動車内装材成形プレス、ろ過成形プレス、ゴム加硫成形プレス、粗大ごみ切断機、他各種プレス等を世界48カ国に納入しております。
この企業は以下の支援機関から推薦されています
- 中小機構 四国本部